どーも、どーも。
毎日家にいるのも飽きてきた。
で、お馴染みのはちこーんです。
もうすぐ春がそこにきていると思うと、
お出かけしたくてウズウズしちゃう。
とうとう2月はどこにも出かけぬまま
過ぎそうでございます。
が、1月にひとりでお出かけしておりました。
↑ コラッ
2021年の初旅行は、GoToがなくても、
そこそこ楽しめちゃうシリーズ①大分編
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
〜3泊4日別府旅行〜
広島から車で下道を通ること8時間。
やって来たのは、
大分県 速見郡 日出町にある、
宿泊もできる日帰り家族風呂施設です。
2021.1.13
大分隠れヶ浜 スパビレッジ日出
大きな看板があるんだけど、道が狭くなって
ちょっと分かりにくい所にありました。
住宅地の間の道を通るんだけど看板がないのよね。
道端に八朔が植えてあったりなんかしてー。
写真を取っただけ、採った?撮った?
美味しそうだなー。( ´;゚;∀;゚;)ンフッ
この先に宿泊施設があるのか
不安になりながら海を目指して進むと、
看板が見えてきて、急な坂を下って行くと、
本館(焼肉韓国苑)がありました。
別府湾を一望できる南国風リゾート施設。
オーシャンビューのコテージで天然温泉を満喫!
HPにはそう書いてある。。
南国風と言いながら、韓国焼肉って、、😑
南国リゾートの植木はことごとく枯れております。
本館の受け付けでチエックイン。
日帰り温泉を利用する場合は、
ここで券を買って案内をしてもらいます。
食事をすると家族風呂も割引してくれるらしい。
外に出て宿泊棟に移動しましょう。
オーシャンビューじゃ〜。
宿泊棟は歩いて2分くらい。
奥には広い駐車場もありました。
歩いているとスピーカーからバリ風の音楽が、、
何気に耳障り。😑
宿泊したのは1番お手頃価格の『武蔵』
2名だと朝食付きで16,000円!
GoToキャンペーンが無いから、
内湯+露天風呂付きの特別室は我慢。😭
食事は本館でいただきます。
玄関に入ると、いきなりフナムシ注意の貼り紙が。
(。-∀-) いやーね。
でも、寒い時期だからなのか、いなかったけど。
おおっ、
いい意味で期待を裏切られた感じ。
新しくてキレイだし清潔だね。
浴槽が凄く広い〜〜。
湯を張るのに20分くらいはかかります。
泉温38.5℃・pH8.4
無色無臭であまり特徴のない泉質。
リンスインシャンプーは髪がボサボサになるから
用意して行くのがいいかも。
なんだかワクワク。
すごーーーーーーい。
オーシャンビュー。゚+.( °∀°)゚+.゚
妙に居心地のいいお部屋なの。
翌朝わかったんだけど、時間によっては眩しい!
カーテンとテレビがあると言うことなし。
リビングの横にはテラスがあって、
すぐ下は海。近ーい❗️
フナムシが部屋に上がってくるのも仕方ないね。
お風呂からの眺めもいいし、広くてキレイ!
一気にテンションが上がったのは言うまでもない。
でも、よく見るとベッドの向きが変じゃね?
頭の向こうにドアって。
このテーブルは焼肉でもするのかな?
トイレと洗面所が同じ所だね。
なんだかんだ言っても、部屋に露天風呂付きで
このお値段ならコスパはいいよね。
1泊朝食 1名利用 8,500円(税込)
(じゃらんクーポン1,000円使用)
夕ご飯前に桟橋に行ってみることに。
目隠しの板があるので宿泊棟のお風呂は見えず。
板の下から撮ってみた。
この時はコロナの影響で、大浴場は土日しか
開けていなかったので入らず。
写真だけ、翌早朝に撮りに行きました。
本館の中を通って大浴場に行きます。
右手にコテージあり。
大浴場に着きました。
内湯+露天風呂付きの特別室『大和』は
大浴場の奥にあります。
こんなんだってさー。😑
こちらが男湯。
女湯もお湯はなし。
朝の景色もキレイなスパビレッジ日の出でした。
次回は食事編