雑記と旅のブログ。はちこーんのお一人様が行く

日々の何でもない出来事を独自の視点から面白く考えたりするお一人様ブログ

滋賀県観光 ①鶏鳴の滝、信楽窯元ロード散策

どーも、どーも。

昨日で59歳になって、涙と尿意が止まらない。

で、お馴染みのはちこーんです。

 

来年で還暦だなんて、どうしましょう。

ただ、食って寝るのみじゃー。😭

 

さて、全国のタヌキファンの皆様、

お待たせ致しました。

ワタクシ、3月の初めに滋賀県に

4泊5日の旅行に行って参りました。

滋賀県でタヌキと言えば、信楽焼だよね。

で、観光はどこに行ったらいい?


●先ず、陶芸の森に行きましょう。

月曜定休日で入れず。😭


●信楽陶芸村で陶芸体験をしたり。

予算の都合でカット。それに誰もいなかった😭

 

●MIHO MUSEUMでガラスのピラミッドを見たり。

月曜定休日。そもそも、3月初めは開館期間外😭


故に、、

本日のブログは、内容的にはペラペラの

薄っすい旅行記になっております。←バラすなって

 

f:id:hachiburo:20210322134127j:image

広島を前日の16時に出発。

ひたすら下道を走り続け、信楽町に

到着したのが夜中の2時。。

 

f:id:hachiburo:20210322173105j:image

車中泊するのにいい所を見つけました。

トイレ、自販機あり。静かで無料。


f:id:hachiburo:20210322135042j:image

手前には交番もあって、私を見守ってくれます。☺️

 

鶏鳴(けいめい)の滝へ

2時に寝ても7時には目覚める寝起きの良さ。

最初の観光は、鶏鳴の滝。

車の離合が難しいと口コミに書いてあったので、

朝一で行ってみることに。

 

f:id:hachiburo:20210322140904j:image

ナント、朝の8時なのに、先客がいるではないの。

しかも若い女性が自転車で1人で来てる。😑

 

f:id:hachiburo:20210322144003j:image

簡易トイレもあるけど、怖くて入れない。

駐車場の下には、東屋がありました。


f:id:hachiburo:20210322144007j:image

タヌキのお腹には滝の名称が書かれていて、

この滝は、『垂尾の滝(しだりおのたき)』

 

f:id:hachiburo:20210322144553j:image
駐車場から鶏鳴の滝まで125m。

山道を歩くから靴はスニーカーがいいね。

 

f:id:hachiburo:20210322145111j:image

思ったより大きな滝なのでビックリ。

さすが信楽、フォトスポットにタヌキがいるし。

 

f:id:hachiburo:20210322145805j:image

絶対にゴミが入っていると思って、覗いてみたら

ゴミと一緒に1円玉が何枚も入ってた。

なんで⁉️(・∀・)


f:id:hachiburo:20210322145052j:image

鶏鳴の滝は高さ13m、幅11mで迫力あり。

 

f:id:hachiburo:20210322151232j:image

木のベンチもいくつか設置されているので
滝を眺めながら休憩するのもいいね。

 

f:id:hachiburo:20210322145103j:image

滝の上にが祠があります。


f:id:hachiburo:20210322151500j:image

道に横たわる木。

 

f:id:hachiburo:20210322145107j:image

さらに進むと、また信楽焼たぬきを発見。

『白蛇の滝(びゃくじゃのたき)』

 

f:id:hachiburo:20210322151754j:image

白蛇の滝の上流にある堰が見えてきた。


f:id:hachiburo:20210322145056j:image

池に出たんだけど、意外にキレイ!

残り3ヵ所の滝を残してここでUターン。

 

f:id:hachiburo:20210322145059j:image
体力温存。なんたって、アラ還だもの。

帰ろ、帰ろ〜〜。

 

信楽駅へ

f:id:hachiburo:20210322153319j:image

車中泊をした駐車場に戻って、車を駐車してから

徒歩で信楽駅に行ってみた。


f:id:hachiburo:20210322153259j:image

信楽駅前に立つ巨大なタヌキ。
新型コロナウイルスの感染拡大防止PRのために

大きなマスクをしてるらしい。

 

f:id:hachiburo:20210322153937j:image

どこを見てもタヌキだらけ。

 

f:id:hachiburo:20210322162651j:image

「信楽タヌキ」の成立はおよそ100年前。

明治初期から作られ始めたと焼き物なんだとか。

最初期タヌキは、尖った耳や鼻など、

野生的な姿をしていて顔が怖い!

 

f:id:hachiburo:20210322163333j:image

信楽タヌキで思い浮かべるのはこんなタヌキ。

笠を被り、徳利と通帳を手にし、キンタマを

ぶら下げた姿が基本型。

でも、バリエーションが多いのに驚く。

忍者タヌキに女将タヌキと色々あった。

 

f:id:hachiburo:20210322163230j:image

タヌキ以外の焼き物も沢山ある。

タヌキもいらんけど、これはもっといらん。


f:id:hachiburo:20210322163233j:image

必ず後ろに穴が空いてるね。

 

f:id:hachiburo:20210322164016j:image

街角にもタヌキが置いてある。

 

f:id:hachiburo:20210322164013j:image

色がたまらんって。

 

f:id:hachiburo:20210322163902j:image

うーん、


f:id:hachiburo:20210322163906j:image

100年の間にタヌキもここまで進化したのか。

「売れるための変化」を続けているんだろうね。

 

f:id:hachiburo:20210322153315j:image

f:id:hachiburo:20210322165904j:image

ションベン小僧なのに、疲れたおじさん顔なんで

妙にウケてしまった。


f:id:hachiburo:20210322165846j:image

こりゃまたかわいい。


f:id:hachiburo:20210322153303j:image

 

ギャラリーカフェOgamaへ

f:id:hachiburo:20210322153323j:image
f:id:hachiburo:20210322165003j:image

役目を終えた登り窯をギャラリーとして再生。


f:id:hachiburo:20210322165006j:image

f:id:hachiburo:20210322170709j:image
f:id:hachiburo:20210322165006j:image
f:id:hachiburo:20210322170657j:image
f:id:hachiburo:20210322170652j:image

登り窯と向かい合うように建てられた

カフェ「Ogama」


f:id:hachiburo:20210322170701j:image

お昼ご飯の為にここは我慢してスルー。


f:id:hachiburo:20210322170705j:image

いい感じのカフェでした!

内容がうっすいわー。😅

 

信楽陶芸村へ

信楽陶芸村へ行こう|信楽陶芸村スマートフォンサイト

 

f:id:hachiburo:20210322160115j:image

朝ドラ「スカーレット」の舞台が信楽らしい。

って、観てないけどねー。😆

 

f:id:hachiburo:20210322161501j:image

けっこう広いね。


f:id:hachiburo:20210322161457j:image

ここから入るようにって書いてあるけど、

特に何も無かった。


f:id:hachiburo:20210322161453j:image

タヌキが可愛くないんですけどー。←コラッ


f:id:hachiburo:20210322161221j:image

中はこんな感じ。。

 

f:id:hachiburo:20210322171230j:image

f:id:hachiburo:20210322160502j:image

それにしてもタヌキだらけ。

 

f:id:hachiburo:20210322162032j:image

f:id:hachiburo:20210322160507j:image

ぎゃっ、あんなとこから見てる!


f:id:hachiburo:20210322162026j:image

それにしても、だーれもいない。。

営業してるのかしら?

 

f:id:hachiburo:20210322162149j:image

売店も開いてないし!

 

f:id:hachiburo:20210322162230j:image

ぐるっと回って下りてみる。

 

f:id:hachiburo:20210322160458j:image

現在はガスで焼くため、のぼり窯は使われておらず、

カフェとして利用されているらしい。


f:id:hachiburo:20210322162328j:image

f:id:hachiburo:20210322162434j:image

ライトがついたらいい雰囲気なのかな。

私的にはパス。😑


どこに行っても、誰もいないんだけど、

街並みを見ながら歩くだけでも楽しめました。

そして、

楽しみにしていたランチがすごく良かった!

 

続きは次回のブログで!

内容が薄いのに焦らす〜〜😆