雑記と旅のブログ。はちこーんのお一人様が行く

日々の何でもない出来事を独自の視点から面白く考えたりするお一人様ブログ

山陰ひとり旅 国重要文化財の美保舘で朝食。美保神社と美保関灯台も行ってみた。

 

www.mihokan.co.jp

今日のブログは、前回の続きで

美保舘本館の朝食編です。

 

宿泊していた美保舘の新館から

少しだけ歩くと、朝食会場の本館に。

 

左手が美保館本館で、

 

右手が1棟貸切の宿

「美保館別邸 碧石の杜 離れ」

ひとりでは予約不可なのが残念。

 

青石通りに水を撒いていたので

また雰囲気が出て素敵だこと。

 

石畳は当時の海石を切り出して敷設したので、

濡れると青さが増すらしい。

 

本館は平成14年に島根県唯一、

国登録有形文化財に指定されました。

明治38年に建てられた割烹旅館です。

 

木の引き戸をガラガラ〜。

 

格式と伝統がドーンって感じ。

歴史の深さを感じる。。

 

帳場かな。

骨董好きの私には堪らない。

 

天井も素敵✨

 

高そうだわ〜。( ´;゚;;゚;)欲しい。

 

実は、我が家のマイルームにも

骨董屋さんから5,000円で

買った火鉢がありまして。。

 

火鉢の上のガラスをカットすると

ガラス代だけで1万!高いよ〜。

火鉢より高いし!

 

脱線したので話を戻します。

入り口でキョロキョロと

目の保養をさせてもらっていると、

案内の方が、食事会場へと誘導。

 

食事会場に行くまでに

ワクワクドキドキ。

 

吹き抜けがあって天井が高いから

開放感があるし、明るい!

 

窓側に用意してくれている。(゚∀゚)

ひとりなのに嬉しい〜。

宿泊客は3組しかいないみたい。

 

誰もいないうちに写真を撮りまくる。

早く食べろってかw

 

窓から港がばっちり見えるね。
昔は、港に面した道は無くて

窓の下まで海だったので宿泊客は、

船で直接上陸してたんだって。

 

最初のセッティング。

 

アジの干物は炙っていただきます。

 

島根県の宍道湖はシジミが有名で

全国の4割は宍道湖産。

故に朝食の味噌汁はシジミだよね。

 

砂というか、泥が気になるけど

やっぱりシジミの出汁は美味しい。

 

シンプルな朝食だけど大満足。

外の景色を眺めながら

ゆっくりとお食事ができるなんて幸せ。

 

朝食の後は場所を移動して、

 

食後のコーヒーいただきます。

セルフサービスのコーヒーを

いただいた後はいよいよ館内見学へ。

 

2階に上がってみます。

 

ちょっとしたコーナーもこんな感じで

見るだけでワクワク。

 

上から下を見る。

 

二階の海側は、大広間ですね。

宿泊客が多い時は多分、ここで朝食。

 

4つの部屋の襖などを取り外して

大広間として使用。

 

いい眺め。(´ー`)

 

2階部分は瓦屋根があったり

庇が設けてあったり不思議な造り。

 

アトリウムという構造で、

天井から十分な陽光が得られます。

後で取り付けたんだろうね。

 

徳川夢声と湯川秀樹が宿泊時に

障子に書き残した俳句があって、

 

絵が描いてあった。

 

お手洗いも綺麗です。

 

宿泊客以外でも見学ができるので

美保関に来られたら一見の価値ありです。

骨董好きには堪らない本館だったけど、

泊まったのは新館なので評価は下げてます。

 

 

 

hachiburo.hateblo.jp

 

 

館内見学の後は、美保神社に

参拝に行きました。

 

鳥居の手前にある『おかげの井戸』

 

さすが出雲の神「大国主」の長男

「恵比寿」の総本社だけあって

出雲大社みたいな大しめ縄。

 

立派な拝殿です。

 

出雲大社、美保神社どちらかを

お参りしただけでは、片詣りと呼ばれ、

両方の神社を御参りして両詣りとなるんだとか。

 

昨日、面倒くさくなって出雲大社を

スルーした私は片詣り。ω`)

 

御朱印も美保神社だけ。

 

観光協会裏の駐車場の近くあった、

常夜灯と赤い欄干の小さな橋。

 

美保舘の新館と本館が見えるね。

それにしても海が綺麗だこと。

美保関はリピート確定やね。

今度は夕食付きの他の宿で

 

ホテルをチエックアウトをして

車で5分ほど高台の方へ移動。

美保関灯台に行ってみた。

 

 

【美保関灯台】

駐車場に車を停めて灯台まではすぐ。

 

少しだけ歩きます。

 

風が強いんだろうね。

こんな形の木を見る度に思い出すのは、

 

能登に娘と旅行に行った時の事。

その当時、中学生だった娘に

イナバウワーしてってお願いしたら、

腰がガクガクに。

体の硬さに驚いた。

荒川静香のイナバウワー、懐かしいね。

 

遊歩道の横にフキが生えていて、

柔らかくて美味しそう

ちょっと小さいけど。_・)チラ

 

展望台の方へ行ってみました。

 

微かに隠岐島が見え…ない。

 

晴れてよかった。絶景です。

展望台の横の蕗は食べ頃。←

 

灯台の周りをぐるりと一周して、

いよいよ灯台へ。

 

灯台ビュッフェはこの日は休業日。

日本の灯台50選にも選ばれた灯台を

柵越しに眺めて美保関の観光は終了〜。

 

(。-∀-)うんがっ

 

 

次回のブログは

〜鬼太郎の町に行って目玉オヤジを飲み、

かわいい孫に目玉をお土産に。

更に魚や蟹を買いまくるが

食べれねーし、冷蔵庫パンパンだしの巻〜

 

 

長い!